2016年 08月 12日
武道と競技
連日のメダルラッシュ。
選手のみなさん、お疲れ様です。
おもしろくないからあまり見ていないけど、柔道を見ている時の私の違和感の理由がわかりました。
日本人選手は、武道としての柔道をやっている。
対して外国人選手は、競技としての柔道をやっている。
そりゃ競技としての柔道なら、相手が組みにくいように帯もゆるめに締めるわけだ。
組んでなんぼの柔道で、組むのを嫌がってネコのケンカみたいな手の出しあいと指導の連発。
見ていてこんなにつまらない試合はない。
オリンピック速報でも柔道が始まるとチャンネルを変えたくなるぐらいに。
うん、もう柔道は見ないことにしよう。
。
選手のみなさん、お疲れ様です。
おもしろくないからあまり見ていないけど、柔道を見ている時の私の違和感の理由がわかりました。
日本人選手は、武道としての柔道をやっている。
対して外国人選手は、競技としての柔道をやっている。
そりゃ競技としての柔道なら、相手が組みにくいように帯もゆるめに締めるわけだ。
組んでなんぼの柔道で、組むのを嫌がってネコのケンカみたいな手の出しあいと指導の連発。
見ていてこんなにつまらない試合はない。
オリンピック速報でも柔道が始まるとチャンネルを変えたくなるぐらいに。
うん、もう柔道は見ないことにしよう。
。
■
[PR]
by ashu_namy
| 2016-08-12 14:27
| 日常のこと